保育園に必要な布団カバーの作成でいろいろ迷ったのですが、結局ミシンを買ってしまいました!
ブラザー Teddy35
http://www.brother.co.jp/product/hsm/practical/teddy35/
※Amazonのリンクには電子ミシンと書いてありますが、コンピューターミシンだそうです。
ちなみに、ミシン専門店で買ったのですが、サービスの糸付きで、この価格より安かったです。
しかも、アフターサービス(無料点検や無料指導)がついてくるので、もし買うなら、ミシン専門店で買われた方がよいかと思います。
このミシンは、安いながらも、自動糸調子、フットコントローラー対応、と望む機能がはいっています。
またコンピューターミシンなので、音も静かでした(お店で電子ミシンと比較しました)。
電子ミシンと比べてコンピューターミシンの方が、縫う速度のゆっくりを指定したときの遅さが、よりゆっくりで、初心者的にはうれしいです。
※あとは好みかもですが、縫ってるのを止めたときの針の位置が、電子ミシンだと上、コンピューターミシンだと下だそうです。
—
せっかくなので、ミシンを買わなくてよい方法を調べたので、まとめておきます。
■大手手芸店に依頼する
・ユザワヤ(入園準備)
・オカダヤ(入園準備)
※オカダヤの入園準備のページには詳細なレシピまであります!
■ネット通販を利用する
・菅波ふとん店(フリーサイズで幅広い布があります)
■ミシンレンタルを利用する
・ボビナージュ@ジャノメミシン直営店(普通ミシン1時間500円、刺繍ミシン1時間700円)
■私がミシンを買うことになった理由
・要求されていたものがユザワヤで対応可能な布団カバーのサイズを超えていた
・オカダヤでは今年は布団カバーは扱っていないということだった
・ネット通販はなにかあったときに心配(期間があればよいがもう日がないので)
・レンタルミシンは予約するのがめんどうに感じた
ということで、ミシンを買うにいたりました。
刺繍したくなればミシンをレンタルすればいいのだと思って、安いミシンにしようと思い、以前勧められた6万とか15万のミシンをやめて、4万のミシンにしました。
安いミシンなので寿命は10年くらいだそうですが、このミシンで使い方を習えば、レンタルミシンでもさくさくっと作れそうですしね。
今行くと、使い方を覚えるだけで何時間かかかってしまいそう。。w
子供がもう少し大きくなれば、使い方を教えて、私が小さいころやっていたように、なにか作品を作るなどさせるのもいいかなと思いました。
そんなこんなで、これからミシン修行を頑張っていきます!
成果があれば、ブログに書いていこうかな!